2012年11月21日水曜日

見落とされている栄養に関する事を探そう!

これはウチの病院だけかもしれませんが、TPNの電解質の日々の調整(毎日完全カスタムメイド)、TPN以外の点滴の一部、排便の有無・状態、在宅栄養のコーディネート、嚥下テストのもちかけ、水分量の管理などは、”誰がやるのか”というのが明確に決まっていません。ドクター、ナース、薬剤師、それかケースマネージャーがやるんだろう・・・くらいしか思ってない人もいるはず。実際にドクターやナースが見てることもありますが、そうでない事も多いです。慣れてくると、どのドクター、どのナースがどれくらい何を把握してるのかが分かってきます。常にモニターしてると、結構重大な事が見落とされていることに気付きます。栄養士の仕事は自分で作って、自分の物にしていくんだと思う毎日。

上の項目、誰がチェックしているか確認してみませんか?上の項目を栄養管理に含む包括的な見方は栄養士にしかできないはず。アメリカとシステムが違うかもしれないけど、栄養士が入り余地は沢山あるはず!


0 件のコメント: