私は水分投与量について他のRDたちと結構違う考えをもっていると思います。基本的に1ml =1kcalと考えて必要水分量を求め、栄養剤に含まれる水分をそこから引き、追加水分を求める方法は変だと思っています。もう一回言い換えてみると、1800カロリーの栄養剤を使っていて、1800mlの水分が必要な場合に、栄養剤の水分量(例えば80%)をその1800mlから引いて、残りを追加水分量とすることが、変だと思います。食べ物の水分も70〜80%くらいですが、食べ物水分量を、飲む水分量からはわざわざ引いたりしませんよね。。代謝の事を考えてもやっぱり変だと思います。1ml =1kcalは、全員一律1800カロリー食と言っているのと同じ低レベルなものだと思います。目安としてはあんまり否定しませんが、とても変だと思います。そもそも1ml=1kcalにはエビデンスはないし、栄養剤や食材の水分はどうするの?という点もはっきりしていません。
でも、こういう疑問をRD歴が長〜い超ベテラン系に問いかけても反応が悪いことが多いです。私の説明が悪いのか、何が原因だか分かりませんが、私が何を言いたいかも分からないようです。私の考えが正しいとか間違っているとかの前に、私と話している相手が、私が何を疑問に思っているのか理解してくれないと話が進みません。最近こういうことがたまにあります。疑問がなければ、何も進展しないと思います。若目の世代だと、とりあえず話は進みます。そうだ、そうじゃない、こう思うよ、みたいな会話が進むので楽しいです。
私たちの世代のRDが栄養をリードするのが当たり前で、それなりの責任が伴うという意識を持っているのに対して、超ベテラン世代では、当たり障りがあまりないレベルで、とても安全な範囲に限った提案/仕事をするという感じがあります。私は、どちらが正しいも間違っているもないと思いますが、インターン生は、RDたちのアプローチとかリードの仕方の違いに相当戸惑っているみたいです。
3 件のコメント:
経験を重ねても、経験にばかり頼らず、疑問を持つことと挑戦する気持ちは忘れずいたいと思いました。
質問ですが、あきさんが違う考えと言われるのは、必要kcalと必要水分量を同量とみなすことに対してでしょうか?
知識が足りず読み取れなかったため、教えていただけたら幸いです。
そうです。必要kcalと必要水分量を同量とみなしていることです。どこを探してもエビデンスは見つからないはずです。とりあえず、英語で書かれたエビデンスはないです。他の言語ではあるかもしれません。もしあったら教えて下さい!
コメントを投稿