2012年8月5日日曜日

臨床栄養士におすすめの本

★学生&新人栄養士向け★

Krause's Food & the Nutrition Care Process

臨床栄養の基礎。アリゾナ州立大学時代に教科書として使っていました。栄養学の学生と新人栄養士にとてもお勧め。イラストも多めで読みやすいです。栄養学を学ぶ全ての人にとってもお勧め。1つだけ教科書を買うとしたら絶対コレ。



★新人臨床栄養士向け★

Nutrition and Diagnosis-Related Care

仕事で実際に使える情報が豊富。栄養アセスメントに必要な具体的な情報(数値)などが掲載されています。私が使用した当時は、本とPDA版で販売されていました。私はPDA版を職場では常に携帯していました。最初の一年目はこれなしでは、心細くて仕事ができませんでした…。私が尊敬している臨床RDに勧められて購入しました。

  


★臨床栄養士&大学院生向け★ 

臨床栄養の中級版。ニュージャージー医科歯科大学院在籍中に教科書として使っていました。参考文献もしっかりしていて、栄養療法のバックグラウンド、エビデンスが公平に書かれていると思います。栄養療法の根拠が知りたくなったら、とってもお勧めの本。クラスメートにも評判がいいです。読みやすいですが、基本的な栄養学の知識は必要。学部生には難しいかも。

★リサーチ系の人向け★

Biochemical, Physiological, and Molecular Aspects of Human Nutrition

人間栄養の上級版。ニュージャージー医科歯科大学院在籍中に、教科書として使っていました。生化学が好きな人にお勧め。一見難しい内容だけど、読むと案外分りやすい。でも、栄養学と生化学の英語力がないと読むのが大変かも。内容は、きちんとアップデートしてあり、生化学、体、栄養がきちんと連帯しているので、総合的な理解にも役立ちます。繰り返しますが、生化学が好きな人のみにお勧め。学部生にはとても難しいと思います。

5 件のコメント:

Rai さんのコメント...

中級版と新人さん用を買おうか悩みます・・・。
心細くて仕事が出来ないって良くわかる!!産休開けたらきっとちんぷんかんぷんで相談のときもどもってしまいそう・・・。アメリカとこっちじゃ検査値のユニットがきっと違いますよねぇ。それだけが問題かもな。

RDあき さんのコメント...

こちらと検査値のユニット違うんですかね?オーストラリア出身のナースがICUにいるので聞いてみたいと思います。Raiさんは新人さん用必要かな〜?そちらにも何かよいのがあるんじゃないですか?

中級版のは読んでてとても面白いですが、栄養療法のエビデンスと根拠が書いてあるので、話す相手が患者さんだったらあまり必要ないかもしれません。でもドクター相手にするんだったらいいかもしれません。2000ページ超えるので結構ハードコアです。200ページくらいの教科書を使っていた昔が懐かしい、、、

匿名 さんのコメント...

あきさん
こんにちわ♪
テキストの紹介ありがとうございます。
Modern Nutrition in Health and Disease、教授の本棚にあるのを見てから、ずっと欲しかったんですが、11th edition が出るのを待ってました。ググってみたら、来年出るようです。買います!!待ち遠しいなー。

まる さんのコメント...

すみません、先ほどのコメントは、まるからでした。匿名になっちゃって、すみません。日米それぞれのAmazonで見ましたが、11th Edition日本では買えるのにアメリカではThis title has not yet been releasedでした。なぜだろう???

RDあき さんのコメント...

まるさん、グッドキャッチ!
皆様しつれいしました。中級版は新しいEDITIONが出てました。しかもなぜか日本だけ。アメリカは来年。なぜだ〜。まるさん、日本では新しいの買えるんじゃないですか?